SSブログ

東田中区の文化祭 [地域]

今週と来週は市内各地で地域の文化祭が花盛りです。今朝は東田中区の文化祭に出かけて来ました。80歳以上の方の作品展も行われていましたが、その質の高さには驚きました。
いつものように焼きそばやおでんを買いこみました。更にバザーを眺めていたら南部鉄器の風鈴(300円)とヒーリング用にサウンドハート(100円)が目に止まり買ってしまいました。
例年にない新しい試みは御殿場高校の生徒と先生によるロボット教室?小学生以下限定でしたが、中学生の熱い視線が注がれていました。
ここの文化祭では毎年中学生たちがボランティアとして手伝ってくれています。地域の活動につながりは宝物ですね。
大人たちの熱い視線はバザー、野菜販売、そしてフィナーレの米販売です。開始時間にはバックを持った人たちがぞくぞくと集まって来ます。
快晴に恵まれた文化祭でした。

image-20161106140717.png

image-20161106140736.png

image-20161106140756.png

image-20161106140812.png

image-20161106140833.png

地域貢献褒賞、技能功労章授与式 [地域]

午前中は地域社会貢献褒賞と技能功労章の授与式でした。3名の地域社会貢献褒賞の方々はいずれも自治活動や交通安全指導員として活動されてきた皆さんです。5名の技能功労章の方々は製菓技術師、造園工、寝具職、大工、電気工事士として、研鑽を積んで来られた方ばかりです。
心からお祝い申し上げます。また、後進の指導にもお元気で力を注いでいただけたらと思います。

image-20161104202421.png

image-20161104202428.png

image-20161104202434.png

豊田市視察 住民主導の地域バス事業 [地域]

市議会総務委員会で愛知県豊田市を視察しました。目的は市内の高岡地区で運行されている高岡ふれあいバス事業です。
豊田市はトヨタ自動車の本拠地であり車の街ですが、平成の大合併で6町村が合併したため、918㎢の面積がある愛知県一広い自治体です。都市部だけでなく広い山間部もあり住民の移動手段の確保は欠かせません。
ここでは基幹バスと呼ばれる「とよたおいでんバス」「名鉄バス」の他に各支所単位で協議会を設けて住民参加型の運営をしている地域バスと呼ばれるものが14もあり、時刻表に沿って運行しているものから、電話連絡で運行するデマンド型バスまで様々です。
今日はそのうちの一つである「高岡ふれあいバス」を中心に説明いただきました。地域で運営協議会を持ち、路線の見直し協議、バス停の維持管理、イベントの開催なども行い利用促進を地域こぞって取り組みます。区費に地域協力金を含めて集めて、そのお金で通学定期の購入助成を行なっています。市からの負担金が20万円ありますが、乗客を増やす努力、工夫が各運営協議会に任されています。ここでは行政がお金を出して自分たちで運営する体制と根本的に異なるものがあります。
御殿場市は公共交通の充実の取り組みはこれからですが、豊田市の事例は参考になりました。
市役所では電気自動車のシェアリングも行なっていて多彩です。ここは車の街らしい取り組みでした。

image-20161101161259.png

image-20161101161314.png

image-20161101161330.png

image-20161101161338.png

image-20161101161354.png

ふれあいハイキングに行って来ました [地域]

今日は御殿場地区民ふれあいハイキングに妻と参加して来ました。場所は山梨県甲州市の信玄の里ウォーキングコース約8キロ。天候は暑くもなく絶好の会ハイキング日和でした。
枯露柿の里を歩きながら、武田信玄ゆかりの向嶽寺、常泉寺、恵林寺、方光寺を巡りました。車では絶対に通ることはないコースで、もう少し時間にゆとりを持って歩くとさらなる発見もありそうなコースです。
枯露柿はまだ木になっている最中、生産の盛期には軒先に暖簾のように干された枯露柿を見ることができるそうです。

image-20161023164410.png

image-20161023164438.png

image-20161023164507.png

image-20161023164526.png

image-20161023164538.png

image-20161023164555.png

消防施設調査 [地域]

朝8時から消防の施設調査に行って来ました。市内26の消防団の分団施設を2グループに分けて巡回しました。調査内容は隊員の整列具合、車庫・倉庫の整理整頓、詰所の整理整頓や清掃状況、ホース乾燥塔や建物周辺の整備状況、車両や資機材の管理状態、記録日誌の記載状況などです。
どこの施設もよく整備されていました。夫々が土嚢用の砂の保管や道具の並べ方などに工夫が見られました。1分団2部では消防団の広報を発行して地域の人たちにも活動やメンバーを伝える取り組みをしていました。メンバーを増やしていく上では大切な事です。
地域の安全・安心、住民の財産を守る消防団の活動は自然災害多発の昨今、その必要性はますます高くなっています。各々が自分の仕事を持ちながらの活動は大変でしょうが頑張っていただきたいと思います。

image-20161016122438.png

image-20161016122456.png

image-20161016122502.png

image-20161016122512.png

吉田さん お祭り [地域]

朝からお祭り一色でした。4年に一度の吉田神社の祭典が行われ区内を渡御しました。私は区内の別の神社の祭典にも参加して祭典のハシゴでした。午前中は台風並みの大雨と強風で子ども神輿は自宅待機でした。午後からは子どもたちも参加して元気なお囃子と掛け声が地域内に響き渡りました。
今日は別の地区でもお祭りが多く、花火やお囃子の音が其処彼処で聞かれ午後からは秋らしい日になりました。
今日は神輿担ぎに息子に出てもらいました「地域の行事も参加してみると収穫あるね。知人ができた。」との事でした。それは収穫だったね。
夕方の直会も盛り上がりました。

image-20161009191350.png


image-20161009191401.png

image-20161009191411.png

ふじぶらり [地域]

国立青少年交流の家「オープンハウス2016」が開催されています。生憎の雨模様になりましたが、面白い展示に出会いました。裾野高校郷土史研究部の「ふじぶらり」の展示とワークショップです。
裾野高校の地理のI先生が生徒と一緒に取り組んできたもので、今まで富士市、裾野市まで出来上がり、今度御殿場市も取り組もうということだそうです。「ふじぶらり」と検索してアプリをダウンロードすれば見られます。業者が作ったものとは違い、街の古い写真や古地図、グルメマップや防災マップも一体化されています。地元に住んでいる人が使って面白いというものを生徒たちの部活動の一環として取り組んでいます。富士市版ではお祭りのお囃子動画まで見られたりします。
今日は玉穂支所長はじめ玉穂地区の皆さんが古い写真を持ち寄りワークショップに挑戦していました。今日は市の商工観光課長も同席していて興味を示していました。これ、面白いと思います!

image-20161008131419.png

image-20161008131428.png

image-20161008131448.png

image-20161008131456.png

image-20161008131501.png

御殿場中学「やまなみ祭」 [地域]

朝からまとまった雨が降っていて、幼稚園の運動会は明日に順延されたので御殿場中学校の「やまなみ祭」文化の部に行ってきました。毎年、運動会などの行事がいくつか重なりますが、今日は時間をとって「オープニングセレモニー」「私の主張発表」「英語スピーチ」「演劇部発表」「1年生合唱」を見ることができました。
「オープニングセレモニー」では生徒会が製作した動画が公開されましたがSNSなどに長けた最近の中学生らしい作品に情報発信の手段が身近になり大きく変化していることを感じました。
合唱が始まる辺りからお客さんが増え始めたので、早めに失礼いたしました。

image-20161001143832.png

image-20161001143844.png

image-20161001143848.png

image-20161001143853.png

東田中区の敬老会 [地域]

東田中区の敬老会に参加しています。会場はJA御殿場東支店をお借りしています。大雨にもかかわらず70歳以上の方173人が参加されています。これでも地区の中の対象者(423人)の半分にも満たない人数です。当然ですが年々対象者は増えていき、この会場もいつまで使えるか?という状況です。
余興の部が始まりました。今年は地域の津軽三味線の会の皆さんに三味線と民謡をやっていただいています。
お年寄りにとって住み良い街は当然ご長寿の街になっていくはずです。子育て日本一のまちだけでなく、ご長寿日本一の街を目指した施策の充実を行政には求めていきたいと思います。
自分の地区内に100歳以上の方が3名もおられることにも感動しました。

image-20160918154439.png

image-20160918154445.png

image-20160918154451.png

運動会を堪能 [地域]

運動会シーズン到来。今日は運動会日和になりました。朝から御殿場中学校「やまなみ祭」、続いて市立東保育園のうんどうかいと運動会をはしごしています。
保育園の運動会は子ども達だけでなく家族のつながりも見えてきて楽しいです。我が家も3人の子ども達を保育園のお世話になって育てたので懐かしくもあります。
我が家の孫も世田谷で保育園に入れず苦戦しているようで、そんな思いも重なって運動会を見ています。
御殿場市は真の子育て日本一を目指して医療費助成制度の対象を高校卒業まで、保育料は2人目半額、3人目免除になっています。昨日の議会答弁では学校給食の無料化も財源が確保されればやりたいという意向が示されました。子ども食堂も市内で実施したい意向があれば市も応援するそうです。
人口の増える街づくりは大きな課題です。制度の充実は大いに進めていただきたいです。

image-20160917135955.png

image-20160917140009.png

image-20160917140018.png

image-20160917140027.png

image-20160917140038.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。