SSブログ
日記・雑感 ブログトップ
前の10件 | -

ブログを再開しました。 [日記・雑感]

容量が一杯になったため投稿できずにいましたが、新しく「御殿場市議会議員 高木まさふみの冨士颪 その2」を作って再開することにしました。よろしくお願いいたします。http://yamanojikobou-2.blog.so-net.ne.jp/

長野県まで駆け足旅行 [日記・雑感]

昨日の議会が終わった後、午後3時半過ぎになって妻と長野県小海町の小海リエックスに出かけました。というのもシャト〇〇○のポイントで入手した宿泊チケットで予約を入れてあったからです。到着は午後6時でしたがホテルは標高1400メートル近くの山中にあって濃い霧で何も見えず気温も3度くらいでした。麦草峠は積雪の案内も出ていました。
今日は小海町でホテル周辺の遊歩道、松原湖一周、さらに野辺山の国立天文台の施設見学など歩き通しの1日でした。快晴に恵まれましたが、立ち止まると体が冷えるほどの高地です。落葉やエノキタケ発見、湖面の渡り鳥たち、冬が近いことを体感しました。
野辺山の電波望遠鏡敷地内は携帯の電源はOFF。微細な電波が観測に影響するんだそうです。45メートルのパラボラは圧巻でした!


image-20161116214918.png

image-20161116214952.png

image-20161116215015.png


image-20161116215028.png

image-20161116215036.png

もみじ茶会 [日記・雑感]

午後からは秩父宮記念公園で開催されている「もみじ茶会」に参加しました。国民文化祭の開催を記念して始まったこの茶会も7回目を迎えるそうで、茶会とは無縁であった私も年に一度のこの茶会だけは常連になってきました。
秩父宮記念公園はすでに晩秋の気配です。今は市民であれば無料で入園できますから是非、訪れて頂きたいです。
今回は六曲一雙屏風「絹本著色花鳥図屏風」廣瀬東畝作が初公開され来場者の関心を集めていました。和室西の間、御寝所立礼の2席を楽しませて頂きました。こうした日常から離れた時間は貴重です。

image-20161030201213.png

image-20161030201353.png

image-20161030201418.png

image-20161030201444.png

image-20161030201505.png

ベルばらで学ぶ憲法 [日記・雑感]

市内のふじざくらで開催された「ベルばらで学ぶ憲法」。講師は弁護士の内山宙さん。ベルばらでどうやって憲法を学ぶのかしらん?と思っていたら、例えば「マリー・アントワネットは母マリア・テレジアに言われて政略結婚。これは憲法24条の両性の平等に違反しています。」「オスカルとフェルゼンの関係では憲法13条の幸福追求に対する国民の権利、個人として尊重される事があれば悩む事はなかった。」「フランス革命戦争は自衛のための戦争だったと言い切れるのか?」等、ベルばらを読んだことのない人でも一緒に考えながら納得できる憲法の話でした。
憲法は条文だけ読んでも理解しにくいものですが、こうした具合に事例に当てはめながら説明されると良くわかります。
先日、憲法カフェを市内で開催したPow wowプロジェクトの若いママさん達も熱心に講師に質問をしていました。また、12月に開催する「放射能勉強会」への参加要請も行われました。
今日の主催は新日本婦人の会でしたが、新しい参加者の輪が広がった企画だったと思います。

image-20161029214544.png

image-20161029214555.png

image-20161029214609.png

image-20161029214620.png

2度目の「初冠雪」? [日記・雑感]

昨日の雨は富士山の「初冠雪」になりそうです。「アレ?たしか同じような記事を書いていたな 。」と思われる方もいると思います。私も知らなかったのですが、前回は確かに御殿場から冠雪が確認できましたが測候所の確認ではないために初冠雪にはならなかったのだそうです。山梨県の甲府測候所が天候の影響で確認できなかったことが理由だとか。
富士山頂の測候所の廃止に続いて御殿場の測候所が廃止されて久しくなります。観測拠点の充実こそが必要なのに合理化、人員整理により測候所が減らされた事がこんな所にも影響があるなんて知りませんでした。
今日は甲府からも確認できた事でしょう。

image-20161026082727.png


憲法カフェに行って来ました [日記・雑感]

午前中はPow wow プロジェクト主催の憲法カフェに行って来ました。講師は明日の自由を守る若手弁護士の会の伊藤朝日太郎弁護士。プロジェクターの「紙芝居」を見て、みんなで憲法とは何か、立憲主義とは何かについてフリーで意見を出し合います。さらに、王様や国家は何のために存在しているのか。果たす役割は何か?本当に国家は必要なのかについてまで意見が出ました。
伊藤弁護士からも学校では憲法の三代原則は習うけれども、誰に向けられたルールなのかという立憲主義については教えてくれないという指摘があり、確かにそうだと思って聴き入っていました。
Pow wow プロジェクトは3人で運営しているそうですが、多彩な勉強会を連続開催するなど、その行動力は驚くばかりです。11月には伊藤真さんの講演会も共催するようです。
御殿場市内では来週29日(土)午後1寺半からも「ふじざくら」において憲法の勉強会があります。

image-20161024151811.png

image-20161024151910.png

image-20161024151842.png

image-20161024152032.png



原里バラ園 秋バラ鑑賞会 [日記・雑感]

御殿場 原里バラ園の秋バラ鑑賞会に来ています。ここのバラ園はボランティアによって管理、運営されています。私は名ばかりボランティアですが、1年を通して草取りや花柄摘み、施肥に至るまでボランティアの皆さんにより維持されています。
今日はJAによる野菜の即売も行われています。
秋バラは色も濃く香りも良いようです。天候にも恵まれてお客さんも増えて来ました。今日は午後3時までです。お近くの方はどうぞ。

image-20161022105721.png

image-20161022105733.png

image-20161022105742.png

image-20161022105748.png

日本住血吸虫病と杉浦医院 [日記・雑感]

今日の山梨県昭和町の観光ガイドを見ていたら町内にある「風土伝承館 杉浦医院」が掲載されていました。地方病の「日本住血吸虫病」の撲滅に尽力した医師、杉浦建造、三郎父子の功績を後世に伝える施設となっています。
学生時代に読んだ佐々学「日本の風土病」や会社員時代によく足を運んだ目黒の寄生虫館での展示を懐かしく思い出しました。時間がなくて今日は行く事はかないませんでしたが、また訪れてみたい場所です。
ここの建物は国登録有形文化財になっているようです。
http://www.sugiura-iin.com/

image-20161012204553.png

憲法を学ぶ [日記・雑感]

今月は御殿場市内で憲法を学ぶ企画があります。どちらの企画も気楽に、楽しく自分たちの憲法を学ぼうというものです。憲法でしばられる側の権力者が勝手に解釈を変えることがまかり通っています。「それって変だよ!」と気づくことから始まってもいいと思います。お時間のある方は参加してみませんか?

image-20161005132805.png

image-20161005132811.png

今日もがんばろう! [日記・雑感]

今日は新聞の配達で始まりました。良い天気でチョット得した気分です。
議会は決算質疑の2日目、介護保険特別会計は反対討論を予定しています。
昨日、市の総務課から「核兵器廃絶を求める署名」は議会を含む市役所関係者が集めた数は1952筆でしたと報告をいただきました。素晴らしい!核兵器廃絶平和都市宣言の街として意義のある取り組みです。
今日もがんばろう!

image-20160927082808.png

image-20160927082816.png

image-20160927082822.png

image-20160927082831.png

image-20160927082843.png

前の10件 | - 日記・雑感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。