SSブログ
文化・スポーツ ブログトップ
前の10件 | -

小山町で卓球大会 [文化・スポーツ]

今日はお隣の小山町体育館でクラブ対抗卓球大会が開催されました。私たちのクラブ「羊会」では高校生や中学3年生も入れてA、Bの2チーム参加しました。東京や神奈川方面からも強豪が参加して大変レベルの高い大会でした。残念ながら2チームとも予選リーグで敗退しましたが、中学生にとっては今後高校でも競技していく上で良い経験になったようです。
外は快晴です。良い気分転換になりました。少々遅めのお昼は自宅近くの蕎麦を食べました。
近所の方が自宅のキノコのホダ木に何やらキノコが出ていたので見て欲しいと持ってこられました。「クリタケ」でした。自然に出て来たようですが優秀な食菌です。私も少し分けていただきました。

image-20161113161344.png

image-20161113161401.png

image-20161113161415.png

image-20161113161421.png

image-20161113161437.png

文化協会 刀剣展 [文化・スポーツ]

新聞の配達を行なった後、秩父宮記念公園で開催されている刀剣展を見に行きました。ついでに園内で新たに公開になった防空壕跡も見てきました。将校用の壕とつくりが違うことを実感させられます。
刀剣展では徳川氏御殿造営400年記念と銘打った展示も行われていましたが、こうした刀剣類は全て市内の会員さんの個人蔵のものだというから驚きです。ここの刀剣展は会員の方が実物を手にとって丁寧に解説してくれることが魅力です。
それにしても日本の伝統工芸の技術は凄いものだと実感させられました。

image-20161002141545.png

image-20161002141557.png

image-20161002141606.png

image-20161002141632.png

image-20161002141637.png

第8回 ごてんばアート・クラフトフェア [文化・スポーツ]

午後から図書館に行きながら「第8回ごてんばアート・クラフトフェア」に行きました。まあ、大賑わいです!クラフトショップは174店舗、グルメフード広場には21店舗、ワークショップには18店舗が出店する盛況さです。当然ですが「御殿場みくりやそば」も出店していました。
昨日は大変な大雨でしたから、今日やって来たお客さんが多かったと思います。皆さんお気に入りの作品を眺めたり購入したり、「コレはどうやって作っているんですか?」などと作家の方と直接話し合えるのもいいです。
帰りがけには「マッサン」の音楽にも参加していたtricolorが演奏をしていました。毎年の常連さんです。
すり鉢と木工細工を購入しました。

image-20160925155948.png

image-20160925160004.png

image-20160925160010.png

image-20160925160020.png

image-20160925160030.png

卓球交流合宿 [文化・スポーツ]

今日は3ヶ月前から予定していた卓球の交流合宿です。裾野市の矢崎の体育館をお借りしました。参加者は東は横浜、西は浜松、南は南伊豆町まで広範囲です。年齢も20歳代から60代まで幅広く、皆さん元気に白球を追いかけていました。参加者はハイレベルな人たちばかりで、日頃の同好会のメンバーとは違った中身の濃い練習になりました。
夜の食事の後の交流会でサプライズがありました。参加者の一人が「御殿場で卓球やっていて共産党の市会議員やってるのが、俺の同級でいるんだけど知ってる?」と言うのです。私が「僕ですけど。」と言うと「何だ、おれだよMだよ。覚えてる?」と言うのです。何とびっくり!高校時代に学校は違ってもライバルだった一人です。42年ぶりの再会でした。しばらく昔の話に花が咲いたことはいうまでもありません。しかし、気が付けば妻に迎えに来てくれと言った約束の時間を20分もオーバーしていました。
慌てて約束の場所に行くと「私は時間間違えたのかと思ったよ。」と一言。スミマセンでした。
県の東の端で浜松時代の同級生に会うとは嬉しい1日でした。彼いわく「おまえ練習やってねえだろ。あれじゃ俺には勝てねえぜ!」聞けば、当時の同級生は楽しみながらあちこちで卓球を続けている様子。こりゃ気合いを入れ直すか。と思わせてもくれました。

image-20160903212629.png

image-20160903212635.png

御殿場地区の体育祭 [文化・スポーツ]

今日は御殿場地区の体育祭に参加しています。天気が心配されましたが、今年導入した人工芝のグラウンドで心配なし。天気は曇りですが寒いくらいです。各区の競争が続きます。私の東田中区は6位くらいにいます。選手の皆さん頑張ってください。

image-20160828124332.png

image-20160828124341.png

image-20160828124347.png

富士登山駅伝ゴール [文化・スポーツ]

富士登山駅伝競争大会のトップが陸上競技場にゴール。昨年に引き続き地元の滝ヶ原自衛隊でした。3時間50分弱くらいでしょうか。まだ、山頂の折り返しに至っていないチームもあるそうですから、少々目眩がしそうな話です。
上位は自衛隊が占めましたが、自衛隊にとっては格好の部隊宣伝の場になっています。一般の部のトップはトヨタスポーツマンクラブでした。約5分の差がありました。
12時5分には富士山太郎坊で繰り上げスタートが行われるようです。トップがゴールして20分で繰り上げです。昨年は半分くらいのチームが繰り上げだったそうですから大変なレースです。

image-20160807121223.png

image-20160807121230.png

富士登山駅伝競争大会 スタート [文化・スポーツ]

第41回富士登山駅伝競争大会が午前8時に御殿場駅前をスタートしました。一般99チーム、自衛隊32チーム合計131チームが参加しています。富士山頂までの往復47.93km、標高差3,258mを六人で走りぬきます。昨年の優勝記録は3時間47分57秒でした。https://youtu.be/dk3-nlRd-Lk

image-20160807083236.png

image-20160807083244.png

富士登山駅伝競争大会 [文化・スポーツ]

第41回富士登山駅伝競争大会が明日開催されるのに先立ち、市陸上競技場で開会式が行われました。30度を超える気温の中で選手の皆さんも大変だった事でしょう。同時刻の富士山は山頂でも17度、中腹の風速は15メートル以上あるようです。
明日の過酷なレースに向けて体調を整えて頑張ってください。

[[image-20160806142543.png]]


image-20160806142549.png

ごてんば市民芸術祭 [文化・スポーツ]

午後からは「ごてんば市民芸術祭」のオープニングセレモニーに続いて日本芸能の集いに参加しました。こうした機会でもないと民謡や日舞、相撲甚句などには接することは殆どありません。所属する総務委員会が文化協会や体育協会と関わりがあるために知見を広げさせていただいています。

image-20160618233305.png

image-20160618233313.png

image-20160618233319.png

image-20160618233330.png

image-20160618233337.png

民芸運動と芹沢銈介 [文化・スポーツ]

午前中に秩父宮記念公園で行われた「民芸運動と芹沢銈介」という講演会に参加しました。講師は静岡市芹沢銈介美術館の学芸員白鳥誠一郎氏です。柳宗悦らによって始められた民芸運動は無名の職人たちが生み出した日常の道具の中に美を見出そうという運動であったと書かれていますが、どうもよくわからないため今回の講演に参加してみようと思った次第です。
柳宗悦が提唱した民芸運動とは何だったのかから始まり、静岡市出身の芹沢銈介が柳宗悦とそのように関わりを持ち型絵染の技法に生かして行ったのかなど作品を鑑賞しながらの1時間半でした。
秩父宮記念公園で管理している加藤土師萌、河井寛二郎、濱田庄司、白州正子なその作品も展示されていました。
静岡市の芹沢銈介美術館に行きたくなりました。

image-20160515203728.png

image-20160515203736.png

image-20160515203742.png

image-20160515203752.png

前の10件 | - 文化・スポーツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。