SSブログ

6月も終わり [日記・雑感]

6月も今日で終わり、選挙戦も中盤ですが、新聞の集金は終盤です。午前中に市議会だよりの編集委員会に参加した後、庁舎の配達を完了。玄関には巨大わらじが飾られて明日、7/1の富士山山開きを迎えます。

image-20160630132640.png

image-20160630132648.png

鈴木ちか デー [日記・雑感]

今日は参議院静岡県選挙区候補の鈴木ちかさんが御殿場入りをしました。あいにくの肌寒い雨の中でしたが、レインウェアに身を包んで元気良く訴えました。基地の町、御殿場だからこそ戦争法廃止、自衛隊員も含めて「だれの子どもも殺させない!」という思いを伝えてくれました。
車から窓をあけて手を振ってくれる方や「ちかさーん?」を駆け寄ってくれる若いママさんもいて隣にいた私もビックリ!
ぜひとも、ちかさんにはママたちの思いを国会に届ける役割を果たしていただきたいと思います。そのためには私たちが7月10日までやるべきことをやり切っていかなくてはね。この思いを強くしました。

image-20160628152243.png

image-20160628152253.png

image-20160628152309.png

ごてんば市民芸術祭 [文化・スポーツ]

午後からは「ごてんば市民芸術祭」のオープニングセレモニーに続いて日本芸能の集いに参加しました。こうした機会でもないと民謡や日舞、相撲甚句などには接することは殆どありません。所属する総務委員会が文化協会や体育協会と関わりがあるために知見を広げさせていただいています。

image-20160618233305.png

image-20160618233313.png

image-20160618233319.png

image-20160618233330.png

image-20160618233337.png

第21回ECOまつり [環境]

午前中は第21回ECOまつりに参加しました。普段の自身の暮らし方を問い直す機会になっています。今年目新しかったのは株式会社リコーがこの秋から本格稼働させる予定のペットボトルキャップの油化事業のデモ機です。1キログラムのキャップから700〜800gの軽油(厳密には規格が違う)ができるようです。市役所玄関でもキャップを回収し始めています。

image-20160618140543.png

image-20160618140554.png

議会一般質問 [議会]

知人からラセンイをいただきました。イグサの仲間ですが、このクリクリよじれた様子が面白い!乾燥に弱いけど寒さには強いらしく、ずぼらな私でもなんとかなりそうです。ちょうど花の季節で地味な花が咲いています。
議会の一般質問は明後日から、今回は1.MV22オスプレイの訓練本格化と住民の安全・安心を守る対応について2.国民健康保険都道府県化で何が変わるのかについて の二本を行います。原稿はほぼ完了しましたが、私の前に米海兵隊MV22オスプレイの体験搭乗について質問をする議員がいますので、その内容を聞きながら原稿を調整する予定です。私の質問は21日の10時から参院選公示の1日前ですから選挙実務も並行して準備しておかなくてはいけません。
頭の中がラセンイみたく絡まりそうです(*_*)

image-20160614171301.png

image-20160614171308.png

ともに生きる 大石芳野さん講演会 [日記・雑感]

わたしの主張発表大会を途中から失礼させていただいて、お隣の会場で開催されている大石芳野さんの講演会に参加しました。まず、満員の入場者にビックリ!スライドを見ながらアジアの国々の暮らしぶりを語ってくれましたが、いずれも戦争や貧困などの影響を受けながらも生きている人たちばかりでした。カンボジアのポルポト政権の大量虐殺の遺骨写真などは衝撃的でした。
講演の中でヒトラーは民主的な選挙によって選ばれて政権を作りホロコーストを行った。気づかないうちに戦争は隣に来ているというような話をされました。満潮の波打ち際で足を濡らしていると意外なほど早く潮位が上がり引き潮に持っていかれそうになるというたとえ話は今の危うい政治への警鐘だと受け取りました。
日本は戦後70年以上先輩たちの努力によって戦争をしないできた。だからこそ今度の参院選挙へ行こうという大石さんの思いも伝わりました。参加者も、質問者にも高校生が多かったことが嬉しかったです。

image-20160611214919.png

わたしの主張 [地域]

第38回御殿場市わたしの主張発表大会が始まりました。小学生10名、中学生6名。市内の小中学校から1名だけが代表で選ばれて発表します。子ども会活動を通じて地域活動の大切さを知った話や雪かきを体験して知った地域の輪、ピアノ伴奏の体験等小学生の視点で地域や学校生活を見つめた内容の濃い発表ばかりです。

image-20160611135546.png

image-20160611135552.png

所得税法第56条廃止を! [議会]

6月9日に総務委員会協議会が行われ、委員会に付託された「所得税法第56条の廃止を求める意見書提出」を求める趣旨採択についての陳情の審査が行われました。
税法に関わる内容で分かりにくいこともあり行政からは税務課長、課税課長をはじめ陳情者の沼津民主商工会の事務局ならびに御殿場市内の会員の方にも参加していただいて趣旨説明や質疑応答を行いました。
私はこの問題は白色申告か青色申告かという問題ではなく配偶者とその親族が事業に従事したとき、対価の支払いは必要経費に算入しないというものですから、「家族における個人の尊厳と両性の本質的平等」をうたった憲法24条に反する問題だと主張し採択を求めましたが、他の委員からは継続審査の声が多く9月議会で再度審査することになりました。
不採択の結論にならなかっただけよかったのかもしれません。委員会で所得税法第56条の勉強会をする必要がありそうです。

image-20160611083337.png

ともに生きる 大石芳野さん 講演会 [日記・雑感]

来週、6月11日(土曜日)午後1時半開場2時開演で写真家の大石芳野さんの講演会が御殿場市民会館小ホールで行われます。世界の紛争地域や福島、政治や権力に虐げられても逞しくそこで生きる人々をファインダーを通して追いかけてきました。当日は「ともに生きる」というテーマで写真を使いながらのお話のようです。
ぜひ、多くの方に参加していただきたいと思います。
主催は国際ソロプチミスト御殿場。後援:御殿場市教育委員会、小山町教育委員会。連絡先は杉本美津江様(0550ー82ー0333)、森岡和鶴子様(0550ー83ー5691)

image-20160605195030.png

image-20160605195118.png


御殿場ばら祭り [観光]

御殿場ばら祭りも今年で11回目を迎えました。100万本のバラで市内をいっぱいにしようと始まったように記憶していて、当初は今の原里バラ園で生ゴミ堆肥の実験圃場としての役割も果たしていました。最初の数回目までは多くのスポンサーがついて市主催で開催していたこともありバラの苗はもちろんですがウイスキー(Four Roses、富士山麓など)やその他諸々の景品が当たるので大挙してお客さんが押し寄せていました。でも、肝心のバラの普及は関心のある市民グループの中でした広がりませんでした。
現在は完全にボランティアがバラ園を管理して市は補助金を含めてサポートする体制になっていますが、かえって活動内容の質が高まっています。昨日のばら祭りでもバラ園の運営管理の協賛金をいただきながらバラの苗を普及したり、市内のバラ農家の皆さんの商品販売を行ったりと確実に御殿場のバラを前に押し出したイベントになっていました。
今年はどこでもバラの開花が早めだったようで今年のバラは見応えがあります。暫く楽しめます。原里バラ園は入場無料です。天気を見てぜひお越しください。

image-20160605144613.png

image-20160605144622.png

image-20160605144635.png

image-20160605144653.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。